三春屋

三春屋

独自源泉と共同源泉の湯で昔ながらの湯治を

帯

三春屋には湯治宿の本館と、旅籠宿の別館があります。本館1階の「三春屋源泉」は、サラサラとしたお湯。浴槽が深く、首まで浸かって芯から温まれるお風呂です。3階には組合共同源泉を引湯した「滝の湯」があり、肘折のメジャーなお湯をじっくり堪能。また、別館には男女別に大浴場があり、シャワーも完備しています。本館の湯治料理は体にやさしい素朴な料理。そして、別館の旅籠料理は山の幸づくし。天然食材の美味しさをあらためて感じられる料理の数々です。

三春屋

本館和室。6~7名が一室で入れるお部屋もあります。

三春屋

別館客室。明るく落ち着けるスタンダードな和室。

三春屋

本館前の道路が朝市会場に。

三春屋

家庭的な料理を基本に、グルメコースとしてすき焼きや尾花沢牛のヒレステーキを堪能できる贅沢なコースもあります。

客室 本館12室、別館12室
収容人数 本館30名、別館35名
駐車場 12台
日帰り入浴 可能、入浴料金500円
アメニティ 旅籠 / 浴衣、はんてん、バスタオル、タオル、歯ブラシ

湯治 / 浴衣、はんてん、バスタオル、タオル、歯ブラシ(3食付き湯治は有料)
料金 旅籠 / 別館8,000円~ 13,000円(税別)

湯治 / 本館1泊~ 2泊6,000円、3泊以上5,000円(3食付き湯治プラン)(税別)
アクセス 大蔵村大字南山497
電話番号 0233-76-2036
URL 本館 / www.miharuyaga.com
別館 / www.haru-haru-haru.com
arrow