亀屋旅館

確かな効能を持つ二つの極上の湯

良質な二つの温泉を楽しめる湯宿。一つはきずや骨折によく効くという「疵湯(きずゆ)」で、亀屋と共同浴場「上の湯」にしかない自慢の湯です。そして、もう一つは、お湯から上がってもあたたまり感が続く「あったまり湯」。混浴の大浴場ではこの二種類の湯を贅沢に味わえ、女湯では「あったまり湯」で疲れをゆっくりと癒せます。スタンダードな湯治・旅籠の宿泊プランはもちろん、料理に山の幸をふんだんに盛り込んだ満喫プランもおすすめです。

体の芯からあたためてくれる女湯は、湯上がりポッカポカ。

客室は木の温かみを感じる和室です。湯治部屋は襖仕切り、旅籠部屋は鍵付き(トイレなし)。

客室の障子に施された、トレードマークの亀の細工。

歴史ある建物はどこか懐かしい風情。
客室 | 20室 |
---|---|
収容人数 | 60名 |
駐車場 | 10台 |
アクセス | 大蔵村大字南山521 |
電話番号 | 0233-76-2311 |
URL | www.kameyaryokan.biz/index.html |